お風呂の天井カビ取りは簡単にできる?おススメのカビ防止方法3選 季節の掃除 とうとう梅雨に入ってしまいました。また、梅雨が終わっても秋の長雨などもあり、気持ちよく毎日過ごすためには入浴がかかせません。出来れば、きれいな浴室だと、もっと快適ですね。浴室の掃除でも、特に難しいと思われる天井のカビ取り […] 続きを読む
エアコン掃除スプレーの頻度はどれぐらい?効果と正しい使い方を徹底検証! 季節の掃除 そろそろエアコンを、本格的に使う季節がやってきます。エアコンの汚れが気になりますね。エアコンを使用する前に、手軽にできるエアコン掃除スプレーの使用頻度やその効果と正しい使い方をを徹底検証してみたいと思います。あなたもエア […] 続きを読む
年末大掃除お風呂からズボラに始めました!ゆるく出来る所だけをやります 冬の掃除 こんにちは、ふうちゃんです! 5月の交通事故から、もう半年が過ぎました。 まだ、体力が完全には戻りません^^; やれる事から、やることにしました。 年末大掃除お風呂からズボラに始めました! お風呂掃除は、例 […] 続きを読む
真冬は手荒れを防ぐために水温と洗剤に気を付ける!火曜日はトイレ掃除を頑張る日 ライフ日常の掃除 こんにちは、ふうちゃんです! 東京も、寒さが本格的になり 冬本番に合わせて 手荒れにも気配りが必要となりました。 真冬は手荒れを防ぐために水温と洗剤に気を付ける! 皿洗い時や、洗顔する時など お湯を使い始 […] 続きを読む
【月曜日】半日しか頑張らない日!【火曜日】トイレ掃除を頑張る日! 日常の掃除 こんにちは、ふうちゃんです! 若い時には、todoリストばかり作っていました。 今は、やらないリスト作りも大切と思っています。 なので、月曜日は頑張らない日にしています。 【月曜日】半日しか頑 […] 続きを読む
【年末大掃除】11月初旬にスケジュールを決めるのが重要! 冬の掃除 こんにちは、ふうちゃんです! 11月初旬に大掃除のスケジュールを決めるのは とても大切です。 じゃないと、とても年内に終わりません。 【年末大掃除】11月初旬にスケジュールを決めるのが重要! ざっくりでいい […] 続きを読む
【年末大掃除】11月はベランダ窓ガラス網戸の外回り中心! 秋の掃除 こんにちは、ふうちゃんです! あっという間に、11月になりました。 外回りの大掃除を始める時期です。 【年末大掃除】11月はベランダ窓ガラス網戸の外回り中心! 寒くなってきています。 12月末になると外での […] 続きを読む
【夏のお掃除】お風呂の汚れを休暇中にリセット! 夏の掃除季節の掃除 こんにちは、ふうちゃんです! 暑い日が続いています。 もうすぐ夏休み 休みを利用してお風呂をきれいにしませんか。 【夏のお掃除】お風呂の汚れを休暇中にリセット! 私は、お風呂の大掃除は大きな休 […] 続きを読む
【ズボラ掃除】春になったらお風呂のミニ大掃除をやりませんか! 季節の掃除春の掃除 こんにちは、ふうちゃんです。 春、3月になりました。 水もぬるんで お掃除にはピッタリ! お風呂掃除は年2回の大掃除 プラス年2回のミニ大掃除を やっています。 毎日のズボラ掃除 […] 続きを読む
風呂そうじに金属ブラシはあり得ない!仕方次第で黒カビは取れる 季節の掃除日常の掃除 こんにちは、ふうちゃんです。 風呂そうじの紹介で、金属ブラシで浴室の床を磨くとおっしゃる人がいます。 それでは、床を削ってしまい、傷をつける事になります。 金属ブラシで床に傷が付くと、恐ろしい事になるというお話をします。 […] 続きを読む