【女子フィギュアスケート】どういうことロシアにやられた!結果は上出来な脚本のよう

こんにちは、ふうちゃんです!

2022年冬季オリンピックの女子フィギュアスケートの決勝を見て

うぅ~んと考え込んでしまいました。

これは、どう受け止めたらよいのか?

 

【女子フィギュアスケート】どういうことロシアにやられた!

ドーピング疑惑のワリエワ選手が4位。

でも、1位、2位がロシアで3位が日本の坂本選手

ロシアにとってはとても都合が良い結果となった。

 

人物が入れ替わっても

ロシアの人間が1位、2位を独占すれば

ロシアは困ることはない。

 

むしろ、ドーピング疑惑のワリエワ選手が4位になり

泣きじゃくる彼女を見て同情が集まる。

 

事実、前日まで、ドーピングに批判的だった私でも

少しかわいそうと思ってしまいました^^;

 

前日までは、おじいちゃんと同じコップで飲んだという

彼女の証言に疑念を抱いていました。

おじいちゃんの薬は錠剤、粉薬ならともかく

同じコップで飲んだだけで、同じ薬が検出されるとは考えにくい。

 

15歳は保護の対象というけれど

皆選手は風邪薬でも飲まないように気を付けている。

5歳児ならともかく、15歳が不用意に飲むなんて考えにくいと

前日まで思っていました。

 

ロシアにしてみれば、べストの状態で終わった決勝戦。

金銀はロシアで独占の上、ワリエワ選手は4位に沈んで

ちょっとかわいそうというみんなの同情を集めました。

 

これから始まるWADAの調査にしても

ワリエワ選手に対しての同情が引き出せたし

3位までに入らなかったので表彰式も出来るはず、多分。

ロシアにとっていいことづくめです。

 

WADA とは!

 

正式名称: 世界ドーピング防止機構(WADA)

本部: カナダ、モントリオール

設立: 1999年に国際オリンピック委員会(IOC)から独立して設立

世界各国におけるドーピングの根絶と公正なドーピング防止活動の促進を目的として

国際的なドーピング検査基準の統一やドーピング違反に対する制裁手続きの統一等を

行うための機関です。

 

結果は上出来な脚本のよう!

ロシアは、ワリエワ選手を捨て

ロシアに対してのベストを選んだと思いました。

 

これ以上の脚本がないくらいなベストな終わり方でした。

 

ロシアは国のメンツも保てたし

ワリエワ選手を批判の嵐からも遠ざけて

皆からかわいそうを引き出し、見事にフィニシュを決めました。

 

脚本のあるドラマにしても

最高の最終回でした。

偶然、それとも故意にやらされた?

 

いずれにしろ、これから周りのコーチや随行の医師などにも

ドーピングに対しての調査が入る予定。

結果は半年後との事。

 

例え、ドーピングが発覚しても

今回、ワリエワ選手が4位になった事で

傷は最小限で済むはず。

 

半年も時間がたてば、どんな結果になっても

小さい記事にはなるだろうけれど

世間はもう忘れて、あまり関心を示さないと思う。

 

全くロシアの都合がいい事ばかり!

 

捨てられたワリエワ選手は、どうなるんだろう。

 

薬を飲んでいたとして、将来の健康状態に問題はないのかなぁ。

飲んでいなかったとしても、もう彼女の活躍を見る事はないだろうなぁと

ため息が出る。

 

昨日までは、ドーピングに怒っていた私でも

ワリエワ選手が少しかわいそうになる。

ロシアの思うつぼ( ;∀;)

 

でもスケートをほとんどやった事のない私は

ワリエワ選手が自分でわざと失敗して

4位以下に順位を落とすという事が可能なのかどうかは分からない。

 

いずれにしても、彼女が大国ロシアの犠牲になったのは

間違いないと

どうしても考えてしまいます。

 

誰が考えて実行した脚本なのか

でも、よく出来ているし

もしそうなら、100%上手くいったドラマだったと

思わずにはいられません。

 

日本も色々あるけれど

ロシアに比べれば、日本で本当によかったと

思わずにはいられなかった出来事です。