
こんにちは、ふうちゃんです。
驚いたことに突然、住んでいるマンションに
アライグマが出現。ビックリです!
アライグマが住んでいるマンションに出現!
マンションの公園内に突然アライグマが出現。
1階の住人の方は食べ物を置かないでくださいとの張り紙が
管理事務所から、掲示板に張り出されました。
アライグマ⁇、ここは東京だし
場所は日本橋まで電車で約13分の所
目が点になり、張り紙を何度も見直しました。
マンション内には、公園もあるけれど
もう30年以上住んでいて
アライグマなんて、聞いた事がない。
本当に驚きました!
2週間ほどで、張り紙は撤去されましたが
真相は、よく分かりません。
3~4度、複数の住民に目撃されたようですが
誰かが飼っていたものが逃げ出したのか
どこからか、やって来たのか、真相はやぶの中。
アライグマは
いつの間にか、いなくなり
注意喚起の張り紙も外されました。
いくら考えても、よく分かりません。
都会でアライグマって、暮らしていける⁇
アライグマは今、いずこ?
新宿・渋谷・目黒には狸が出た!
1週間ほど前に、テレビで
狸が出たとニュースになりました。
それも新宿駅、渋谷駅、目黒などの繁華街です。
こんなニュースも
東京に住んで長いですが
初めて、テレビで見ました。
いづれも、近くに大きな公園や
神社やお寺などがあるようです。
そう言えば、都心でも神社などに
狸が住んでいるとの話は聞いたことがあります。
でも、大きな駅に現れるなんて珍しい。
地球の温暖化や、異常気象などの
影響もあるのでしょうか。
狸は、まだ分かるような気がしますが
アライグマは⁇
念の為、調べてみました。
森林や湿地・農耕地、都市部などの幅広い環境に生息する。
アメリカにおける都市部への生息範囲の拡大は顕著で
最初の都市部への定着報告は、1920年代に始まり
ワシントンDC、ニューヨーク、シカゴ、トロントなど
各地の都市に拡大している。夜行性。 (出典:ウィキペディア)
何だか調べてみたら、驚いたことに
都市部にもアライグマは生息できるという事。
我がマンション内に公園もあるので生息できる⁈
その内、このマンションでも
「昨日、またアライグマを見たわよ」なんて
普通に会話してたりして。
何なら、このマンションが
アライグマで有名になり
見学者が増えたりしたら面白い⁈
将来、アライグマが住んでいる
マンションとして
自慢できるようになるかも^^;