【月曜日】半日しか頑張らない日!【火曜日】トイレ掃除を頑張る日!

こんにちは、ふうちゃんです!

若い時には、todoリストばかり作っていました。

今は、やらないリスト作りも大切と思っています。

なので、月曜日は頑張らない日にしています。

 

 

【月曜日】半日しか頑張らない日!

 

日曜日は、大物の洗濯と家中の掃除機がけを予定。

でも、日曜日に出かけたり、ダウンした時ように

月曜日は半日予備日にしています。

 

日曜日に出来ない日があっても

月曜日に出来ると思うと

心穏やかに、月曜日を迎えられます。

 

つまり、月曜日は頑張らない日にしています。

todoリストも半分なので、嫌にならない月曜日です。

 

オフィスに通っていた時

月曜日は嫌いな日でした。

今から思うと、詰め込み過ぎでした。

 

todoリストが多すぎて、嫌になっていました。

その教訓を踏まえて、今は月曜日は半日だけ頑張る日

いっぱい頑張らない日にしています。

 

日曜日の夜も、心穏やかに過ごせるようになりました。

 

【火曜日】トイレ掃除を頑張る日!

トイレ掃除は毎日ズボラで頑張っています。

毎日なので、3分ぐらいが目標です。

 

火曜日は1週間に1回だけブラシを使い

便座や床なども丁寧にお掃除。

便器内に、トイレスタンプを押して終了です。

かかっても、10分以内が目標です

 

ズボラ掃除の良い点は

毎日やっているので

簡単に済む事。

 

但し、毎日することが大前提なので

ちょっとでも、お休みするとズボラなだけに

汚れが目立ちます。

 

1週間に1回だけは丁寧なお掃除を心がけます。

そのために、火曜日はトイレの日にしています。

 

毎日していて、気になっていた箇所や

汚れの目立つ所なども、綺麗にします。

便器内のブラシがけも、忘れずに。

 

火曜日は、トイレの日に決めておくと

忘れずにできるようになります。

 

火曜日はトイレ掃除を頑張る日にしてみませんか(^^♪

 

トイレの日常清掃は、こちらを参照してくださいね。

家庭円満や金運アップしたいならトイレを綺麗に!暑い夏でも爽やかに