【節分】ひいらぎイワシはいつから飾れる?飾らない地域があってビックリ

こんにちは、ふうちゃんです!

明日は、節分です!

今年は、たまたま「ひいらぎイワシ」を

早く手に入れてしまい

いつから飾れるのかと、ふっと疑問に思いました。

 

【節分】ひいらぎイワシはいつから飾れる?

今まで、節分当日にしか飾らなかった

「ひいらぎイワシ」ですが、調べてみました。

 

結論としては:

当日のみに飾るのが一般的

但し、地方により

色々と違いがあるようです。

 

飾る時期については地域差がある

  • 小正月の翌日にあたる1月15日から飾る所
  • 2月いっぱい飾っておく所
  • 次の年まで1年間飾っておく所も

地方などに転居した場合は

ご近所に尋ねてみるのが良いかも。

 

その土地土地の風習を守るのも

意義があると思うので

特別な風習がある場合には

やってみるのが素敵だと思います。

 

なぜ「ひいらぎイワシ」を飾るのか

今更ですが

なぜ「ひいらぎイワシ」を飾るのか

念のために調べてみました。

 

「ひいらぎイワシ」を飾るのは魔除けのため!

 

 

「ひいらぎイワシ」とは:

ひいらぎの枝焼いた「イワシの頭を指したもの

古くからの日本の風習で、節分の飾りです。

 

「ひいらぎイワシ」の意味:

鬼が嫌いな葉っぱである、尖ったトゲのあるひいらぎ

鬼が嫌がる臭いのイワシを組み合わせて飾ることで

鬼が家に入って来ないようにという魔除けの意味

 

「ひいらぎイワシ」を飾る地域:

主に、本州で行われています

特に西日本の風習で、関西地方が中心

 

「ひいらぎイワシ」を飾らない地域:

北海道九州ではあまり見かけないとの事。

ずっと、全国規模で行われていると

思っていたのでビックリです。

 

お父さんやお母さんが鬼になったりするのも

楽しい思い出になります。

皆さんも、どうか楽しい節分を!