
こんにちは、ふうちゃんです。
マンション内に小さな公園があり
鳥達も住み着いています。
カラスと鳩の戦争がマンション公園内で勃発!
先日、カラスと鳩のチームで
縄張り争いが勃発。
どうなるんだろうと
見守っていたところ
カラスチームが大勝しました(^^♪
カラスチームが勝ったとたん
鳩は、1羽もいなくなりました。
凄いですね!
生き物の世界は、弱肉強食
負けた途端に1羽もいなくなるなんて。
実はマンションが
鳩公害に合っていました。
マンションの外廊下にある
メーターボックスの
上部と下部にすき間があり
一部の鳩が巣を作ったり住み着いたりしていました。
管理組合でメーターボックスの
すき間にネットを張り
鳩が入れないように工事をする予定でいます。
まさか、工事の前に
カラスに敗れていなくなるなんて
想像できませんでした^^;
カラスも鳩も鳥獣保護法の対象
カラスと鳩は、鳥獣保護法の対象なので、
駆除したりすることは出来ません。
鳥獣の保護・管理ならびに狩猟の適正化に関する法律
●目的: 同法1条
①鳥獣の保護や管理、狩猟が適正に行われるようにして生物の多様性を確保
②私達の生活環境を守り農林水産業の健全な発展に寄与する事
③自然環境の恵みを享受できる国民生活を確保し、地域社会の 健全な発展に資する事
●鳥獣とは: 鳥類、哺乳類に属する野生動物のことです。
①野生のカラスや鳩、スズメなどが含まれる。
②環境衛生の維持に重要な支障を及ぼす恐れのある鳥獣は例外となる。
クマネズミやドブネズミには適用されず。
●罰則:
鳥獣を捕獲したり、殺傷したりすることは禁止
違反した場合は1年以下の懲役または100万円以下の罰金
鳩公害に困っていたところ
偶然にも両チームによる戦いが勃発し
鳩がいなくなりました。
鳩公害のお宅には
よかったと思うのですが
ちょっと複雑な気分です。
また、時間がたてば
戻ってくるのかな?
カラスがいなくならない限り
戻らないのかも(>_<)
カラスも鳩も、捕獲や駆除が出来ません。
法律違反になるので
皆さんも気をつけてね(^_^)