【管理組合】年1回の定期総会は荒れ模様!今後のマンションの問題点

こんにちは、ふうちゃんです。

 

先週の土日は、管理組合で大忙しでした。

当番制の理事を引き受けて、もうすぐ1年。

定例総会で1年の活動報告や住民決議事項があります。

 

土曜日夜7時から9時まで、7月の定例会に付き理事全員集合。

日曜日は、14時半から年1回の定例総会が始まりました。

今回は、異例で19時過ぎまでかかり大変でした。

 

【管理組合】年1回の定期総会は荒れ模様!

我がマンションも古くなり

色んな修繕が必要になっています。

 

戸数も多いマンションなので

考え方も人それぞれ。

 

お金をかけて、きれいに直したい人も

最低限度の修理だけを望む人も

色々な人が住んでいます。

 

当マンションは、管理会社と部分委託契約を結んでいて

全面委託ではないので、住民が修繕工事の担当となります。

もちろん、管理組合がすべてを担います。

 

管理組合の理事は、1年ごとの当番制で

他のマンション同様、次の理事を決めるのに苦慮しています。

 

元々、当マンションは自主管理から始まっており

管理組合がすべてを取り仕切り

専任の管理人さんが住んでいました。

 

時がたち、住込みの管理人さんによる管理が難しくなり

途中から、管理会社による部分管理に移行しています。

 

そのためか、自主管理時代を知る住民の方もいて

自分達で、マンションの管理をしたいという思いが

強い方達が多いマンションです。

 

年1回の定例総会は

14:30~19時過ぎまでかかりました。

異例の長さでした。

 

コロナのため、検温、手の消毒を実施

ドアも窓も開け放っていたので

暑さがひどく、うちわを使いました^^;

 

定例総会の参加者:

  • 現役員  約10人
  • 新役員  約10人
  • 住民の方 約30名

 

今回は、少し紛糾しました^^;

 

まず、理事長が1年間の活動報告をします。

去年、1時間でも長いと思いましたが

今年は、ゆうに2時間を超えたので

気持ちは分かるけれど、長すぎると思いました^^;

 

参加されている住民の皆さんも

日頃から、管理組合や自治会の活動に協力的な方が多く

思いが強いだけに熱心です。

 

管理組合をよくしたい

マンションも常に修繕して快適に保ちたい

の思いは同じですが

 

立場の違う方がたくさん集まると

意見は色々と分かれて、大変だなというのが

正直な感想です。

 

誰も、何も言わないというのも困りますし

民主主義の観点からも、お互いに意見を出し合い

皆でより良い意見の交換が出来たらと

願わずにはいられません。

 

今後のマンションの問題点

今後、日本中の古いマンションに起こる同じ問題が

私が住んでいるマンションにも起こりつつあります。

 

近い将来、考えられる問題点

  • マンションが古くなり、修繕費が高くなる
  • 年金生活の人が多くなり、修繕積立金を上げにくい。
  • 当番理事の成り手が、少なくなる。
  • 住民の高齢化が進み、独居老人が増えて管理が難しくなる。
  • 独居老人が亡くなった場合の管理費の徴収方法など。

 

昨年、独居老人が亡くなり

遺産相続した方に現在

たまっている管理費を請求中です^^;

 

管理費の徴収も、難しいですね。

 

これで、解決という方法は、なかなか見当たりませんが

住民同士で、何とか話し合い

その都度、ベストな選択をしていくしか方法がありません。

 

古いマンションですが

管理が行き届いていて気持ちが良いと

思ってもらえるように

皆で協力をしていけたらと思います(^^♪