こんにちは、ふうちゃんです!
年が改まり、カレンダーも新しくなりました。
ギャーしまった!、あの違和感はこれだったのか(>_<)
年明け早々、やってしまいました。
カレンダーあなたは【日曜】始まり?あるいは【月曜】始まり?
昨年の12月にカレンダーを買いました。
リビングルームと自分の部屋用の2つです。
いつもなら、11月中に買うのに
昨年は出遅れて、わずか5部しか残っていなかった
リビングルーム用カレンダーを何とかゲット。
何だかいつもと違う違和感を感じたのに
買えたことの方が嬉しくて
新年まで、そのまま保管。
新年になって、新しいカレンダーをかけてみて
あっ月曜始まりのカレンダーだと
気が付いたが、時すでに遅し( ;∀;)
メーカーさんも、一部の色を変えてくれていて
カレンダーの上部が黒いのが月曜始まり
上部が白いのが日曜始まりでした。
小さな違和感はこれだったのだ。
それなのに、デザインが変わっただけなんて
勝手な思い込みをした私。
いつもは、日曜始まりのカレンダーを買うのに
リビングルームは、月曜始まりのカレンダー
自分の部屋用は、日曜始まりのカレンダーと
なりました( ;∀;)
これは、間違いが起こると真っ青!
なまじ、私の目は水曜日はこの辺りと
検討がついているので
間違いが起こりやすい。
例えば、電話のアポも
来週の水曜日は何日と言う時に
日にちの間違いが起こりそう(>_<)
その上、自分の部屋用と曜日が違う。
せめて、同じ種類を買えばよかったのに
1年間、間違えないように気を付けるのは気が重い。
【日曜始まり】カレンダー
- 主にアメリカ、日本で使用
キリスト教の場合は、週の始まりは【日曜日】
日曜日は、イエス・キリストが復活した日で
その日は仕事を休んで儀式を行う安息日。
ユダヤ教では、土曜日が安息日で
日曜日を週の始まりとしています。
キリスト教やユダヤ教では
1週間が日曜日から始まるという考え方。
日本の場合、明治時代よりこの考え方が伝わり日曜始まりが多い。
(最近は、手帳などは月曜始まりが多いようです)
労働基準法でも、就業規則などで特に決まりがない場合は
『1週間は日曜日から始まって土曜日まで』との解釈。
【月曜始まり】カレンダー
- 主にヨーロッパで使用、現在はEUに加盟するほとんどの国が採用
ヨーロッパは、キリスト教の人が多いのに
週の始まりを月曜日としています。
なぜなら、ISO(国際標準化機構)の勧告に従って
1974年に生活や実務上では、週の始まりを月曜日にすることになりました。
(ISO=International Organization for Standardization)
あなたは、どちらのカレンダーを使用していますか。
私は今年だけ、アメリカ流とヨーロッパ流の両方を使っていますと
見栄を張って、気取ってみますか( ;∀;)
1年間、間違えないように気を付けます。
もし、日付を間違えたら
笑って、許してくださいね(^^♪